5/29㈬職員研修”とことん語ろう 考えよう シリーズ”テーマ「職業倫理 」のご報告
5/29㈬ ユニオンプラザ福井において
福井県介護福祉士会 事務局長 松ケ平 朝菜先生を講師にお招きし、
令和初めてとなる定例の職員研修会を開催しました。
【福井県介護福祉士会 事務局長 松ケ平 朝菜先生】
今年度は、”とことん語ろう 考えよう シリーズ”とし、
机の配置はスクール形式を止め、
グループワークやグループディスカッションを多く取り入れることに!

受け身になりがちな講義型とは異なり、より積極的に一人ひとりの意見が聞かれたらと期待してます。
今回のテーマは、「職業倫理」
グループワークでは、自分が対応に苦慮した、難しいと感じた場面や事例を元に
自らの行動や感情を振り返りました。
振り返ってあらためて見えてくるもの、考え方の不足点。
専門性のあるサービスとは?その根拠は?


職業倫理は、一朝一夕で身につくものではありません。
研修などを通して職員一人ひとりが「考える」習慣をつけることで、
倫理観を養っておく必要があります。
これからもみんなでとことん話し合い、考えていきます!