-
新年のご挨拶
(看板犬 ポン) 新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 また、旧年中は、多大なるご尽力をいただきありがとうご...
続きを読む
-
年末年始 営業時間について
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 年末年始につきましては、誠に勝手ではございますが以下の通り休業させていただきます。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろし...
続きを読む
-
1/16㈬ 職員研修会「認知症の正しい理解と対応」のご案内
時折、「認知症の人は何も考えていない」「何を考えているのかわからない」 などと言った言葉が聞かれます。 認知症の人は、毎日の生活の中でどのように生きようとしているのでしょうか。 (...
続きを読む
-
11/14㈬職員研修会 「ホームヘルパーの職業倫理 」のご案内
職業倫理・法令遵守は、職種にかかわらず重要な問題です。 殊に介護サービスは、人の命や尊厳にかかわる仕事である以上、 そこで働く人たちにはより高い意識が求められます。  ...
続きを読む
-
10/28㈰認知症の人と家族の会全国研究集会in福井に参加します!
職員研修とオリエンテーションを兼ねて、 公益社団法人 認知症の人と家族の会 「認知症の人と家族への援助をすすめる 第34回全国研究集会 福井」 の参加を予定しています。 私たちにとって、認知庄当事者...
続きを読む
-
9/12㈬一緒に学ぼう! 無料研修会 「ホームヘルパーの専門性~ゴミ出しについて考える~」のご案内
「生活援助」はだれでもできる?? 掃除、洗濯、調理などの日常生活の援助を行う「生活援助」。 これらの単なる「家事代行サービス」と介護職の「専門性を伴っ...
続きを読む
-
7/25㈬職員研修 「利用者と家族の心の理解~心の動きを丁寧に考える~ 」のご案内
人間だれでも歳をとる、いつか行く道といわれます。 確かにいく道ではありますが、体力の低下・体の衰えと共に、心の動きも変わってきます。 また、長年一緒に生活を共にした家族の心も、それに伴...
続きを読む
-
求人のお知らせ
在宅介護の現場では、介護の知識や技術、接遇マナーもちろん、 人柄をも求められます。 それに、決して楽な仕事ではありません。 けれど、稲木ケア・サービスのスタッフは、日々元気に現場に臨んで...
続きを読む
-
家政婦料金および法廷手数料改定のお知らせ(平成30年6月1日より)
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、当社におきましてはお客様のご期待に添うべく 有料職業紹介事業に努めてまいりました。 しかしながら、近年社会問題となっている超高...
続きを読む
-
4/22㈰ へルパーカフェのご案内
福井で働くヘルパーさんへ 訪問介護は、利用者との関わりも深くそれゆえの大変さ、難しさがありますよね。 一方で、ご利用者の心のおおらかさ、優しさに触れ、言葉にしなくても伝わる思いに...
続きを読む