みなさんのもっているキャリアを
稲木ケア・サービスがアシストいたします!
「あなたに出会えて、よかった。」
そう言われる人になりませんか。
あなたにお願いしたいことは、とてもシンプル。
目の前のご利用者さまが、毎日気持ちよく暮らせるお手伝いをすること。
決して、単なる介護作業の代行ではありません。
ご利用者さま一人ひとりの個性に寄り添う。
介護する側、される側という関係を超えて、人間同士の信頼のつながりを少しずつ構築していく。
「あなたに出会えて、よかった。」
「待ってたよ。」
そんな風に感謝され、必要とされる人を一人でも多く増やすこと。
それが、これから仲間になってくれる人たちと
この街の皆さまにとっての稲木ケア・サービスの役割だと思っています。
人にまっすぐで誠実なあなたとの出会い、心からお待ちしています。
有限会社稲木ケア・サービス 代表取締役
越澤 美穂子

働く環境
「利用者様の笑顔のために、私たちは多様なスキルを持ったスタッフを募集しています。介護の専門知識はもちろん、家事全般のサポートもできる方であれば、よりきめ細やかなサービスの提供が可能になります。利用者様一人ひとりの個性や生活スタイルに合わせたケアを提供し、共に成長していきましょう。」
様々なサービスを提供する「稲木ケア・サービス」だからこそ、スタッフ一人ひとりが、自分のなりたい姿や目標を見つけ、やりがいや向上心を持って働けるように、様々なキャリアアップを支援しています。

仕事/職場
フレキシブルに働けるから、さまざまなライフスタイルに合わせられます。
週イチ3時間からOK
無理せず、自分のからだにあうように働いたり、主婦の方はお子さんが学校に行っている合間などに働くことができます。
月ごとにシフト提出できる
お子さんの夏休み期間など、お孫さんの育児サポートなど、勉強やご家庭を優先することも可能です。

働くスタイル(職種)がたくさんあるから、1人ひとりの強みや経験を活かせます。
家政婦(夫)

家事のプロフェッショナルのみなさんも、最初はここからスタートです。
料理、洗濯、掃除などの家事スキルをさらに磨き上げることができます!
家政士

家事に関する体系的な知識と実践的な技術を習得することで、お客様一人ひとりの状況やニーズに合わせたきめ細やかなサービスを提供できます。さらに、介護保険のサービスとの連携を図り、より幅広いサポートが可能となるため、お客様から高い評価を得ることができます。
介護士

身体が不自由になったり、ご高齢になった方々が、安心して日常生活を送れるよう、食事や入浴の介助、掃除や洗濯などの生活援助、そして心のサポートなど、様々な側面からサポートを行う仕事です。介護の専門的な知識や技術を習得することで、自己成長を遂げることができます。
資格取得サポート・キャリアパス

「ありがとう」の言葉一つひとつを励みに仲間と共に、昨日よりわずかでも小さなチャレンジを重ねていく。そんな日々の積み重ねが、やがては自分にとって、仲間にとって、地域を構成するひとりとして、大きなチカラとなり得ると信じています。
稲木ケア・サービスでは年齢に関係なく、誰でもスキルアップのチャンスがあります。働きながら資格取得できる環境を用意しています。「Forever Young こころ、みずみずしく」には「自分はまだ成長できる!」という「こころ」を育み、成長過程を楽しんでいきたいという思いが込められています。
スタッフインタビュー
よくある質問
- Q 年齢制限はありますか?
- A 年齢制限はございません。18歳以上であればご応募可能となっています。
- Q 働く上で資格は必要ですか?
- A 特に必要ありません。未経験で働いている方がほとんどです。 先輩職員がひとつずつ教えていきますので、ご安心下さい。
- Q 見学や体験はできますか?
- A はい、事前に電話で予約していただければ可能です。お気軽にご連絡、相談ください。
- Q 週何日、1日何時間からの勤務が可能ですか?
- A 基本的に「週1回、1日3時間」から可能です。ご自身で勤務スケジュールを作成し提出していただきますので自分の時間を有効に活用できます。
- Q 勤務時の身だしなみについて教えてください
- A 人と人とのかかわりを大切にするお仕事ですので、清潔で衛生的な身だしなみが基本となります。面接時に説明をいたします。
- Q 他のお仕事との掛け持ちは可能ですか?
- A はい、可能です。空いた時間を有効に使える事も、稲木ケア・サービスの働きかたの一つの特徴です。
- Q 社会保険への加入は可能ですか?
- A はい、加入は可能です。月間の時間数や収入など、一定の条件を満たす方は加入しています。
- Q 外国人なのですが、応募可能ですか?
- A 申し訳ございません。現在は応募を承っておりません。
初めて応募する方へ
1. エントリー
WEB、電話 どちらでもお申込みすることができます。
電話の際は「採用の件」と申しつけてください。
TEL : 0776-54-2734(受付時間 9:00〜18:00)
2. 書類提出&書類選考
募希望の方はお問い合わせフォームもしくは、電話連絡の後、
履歴書(写真貼付)と職務経歴書、資格証(コピー)を当社宛に郵送してください。
書類を確認させていただきましたらご連絡いたします。
3. 面接(1回)
適性診断(パーソナリティ診断) 所要時間30分
※管理者採用の場合、面接は2回行います。