令和7年度家政士検定試験 開催のお知らせ

令和7年度家政士検定試験 開催のお知らせ


高齢化や共働き世帯の増加に伴い、家政サービスへのニーズは高まっています。家政士検定試験は、専門性の高い家政サービスを提供できる人材を育成し、その社会的認知度を高めることを目的としています。

「家政士」として、あなたの家事スキルを次のレベルへと高めませんか? 令和7年度 家政士 認定試験は、家事の専門知識と技術を証明する絶好の機会です。この資格は、家事代行サービス、高齢者支援、子育て支援など、多岐にわたる分野であなたの活躍の場を広げるだけでなく、お客様からの信頼獲得にも繋がります。

このたび、第10回記念事業として、全国10都市で試験を実施します。受験者には記念のQUOカードを進呈するほか、合格者向けの教材や支援サービスもご用意しています。

試験概要

試験日令和7年11月22日(土)
試験会場札幌、さいたま、千葉、東京、横浜、福井、静岡、尼崎、岡山、宮崎 全国10都市

福井会場

場所福井県中小企業産業大学校
住所福井市下六条町16-15
TEL0776-41-3775

試験内容

学科試験筆記(多肢選択式40問)- 60分
実技試験衣・食・住の3科目から1科目を選択
出題範囲家事サービス、介護サービス、子育て支援サービスに関する詳細な知識や技術、技能

合格基準

学科試験40点満点中、80%以上で合格
実技試験150点満点中、70%以上で合格

試験の合否は、検定運営委員会が判定します。合格者には合格証を交付し、特別会員には家政士章が授与されます。



申込方法(共通)

本試験の受験資格、申込方法、試験内容などの詳細は、以下のバナーをクリックしてご確認ください。


↑こちらのバナーをクリックすると詳細が確認できます。


申込方法(福井会場のみ)

福井会場で受験お申し込み・検討の方は稲木ケア・サービスにて承ることもできます。

お問い合わせフォームご用件「その他についてのご相談」よりお問い合わせください。
電話0776-54-2734  ※受付時間 9:00〜18:00(日祝日、年末年始除く)

家政士検定試験 対策講座 受付しています!

家政士 検定試験の試験範囲は広範であり、独学での対策は容易ではありません。そこで稲木ケア・サービスでは、令和七年度 家政士 検定試験 対策講座を開講いたします。この講座は、試験に精通した講師陣が、合格に必要な知識と解答テクニックを効率的に指導することに特化しています。出題傾向を徹底分析し、重要ポイントに絞った講義と演習を通じて、あなたの合格を強力にサポートします。

家政士検定試験 対策講座のご案内についてはこちらをクリックしてください。