-
おはぎミーティング(笑)
同じご利用者を担当するヘルパー同士の社内ミーティング。 皆で現場でのさまざまな課題を話し合います。 現場での手順などを再確認するのはもちろん、 「現場で困ったこと」...
続きを読む
-
11/14㈬職員研修会 「ホームヘルパーの職業倫理 」のご報告
11/14㈬ ユニオンプラザ福井において 福井県介護福祉士会 事務局長 松ケ平 朝菜先生を講師にお招きし、 定例の職員研修会を開催しました。 テーマは、「ホームヘルパーの職業倫理」 ...
続きを読む
-
セラピー犬?! ポンが行く!
11月に入り、事務所にファンヒーターが出されると、 ポンが温風に吹かれ始めました(笑) 尻尾を焦がしたことがあるので、要注意です。 またこの日、ご利用者宅に突撃訪問...
続きを読む
-
認知症支える社会を 全国研究集会 IN 福井のご報告
「認知症の人と家族への援助をすすめる第三十四回全国研究集会in福井」が 10/28㈰ 福井市フェニックス・プラザで開催されました。 公益社団法人「認知症の人と家族の会」(京都市)が 毎...
続きを読む
-
ありがとうの旅
9/15㈯ 移動支援で、小浜線開業100周年利用促進イベント、 FBC岩本和弘アナウンサーと行く日帰り旅行に参加しました。 移動支援とは、おひとりでは外出困難な障害者(児)が、社...
続きを読む
-
9/12㈬ 研修会 「ホームヘルパーの専門性~ゴミ出しについて考える~」のご報告
9/12㈬ ユニオンプラザ福井において 福井県介護福祉士会 事務局長 松ケ平 朝菜先生を講師にお招きし、 定例の職員研修会を開催しました。 テーマは、「ホームヘルパーの専門性~ゴミ出しに...
続きを読む
-
FBCラジオのイベント!
8/11㈯ 移動支援サービスで、FBCラジオのイベントに参加しました! 移動支援とは、おひとりでは外出困難な障害者(児)が、社会生活上必要不可欠な 外出及び余暇活動や社会参加のため、外出時に...
続きを読む
-
7/25㈬職員研修「利用者と家族の心の理解 ~心の動きを丁寧に考える~」のご報告
7/25㈬ 猛暑のなか、ユニオンプラザ福井において 福井県介護福祉士会 事務局長 松ケ平 朝菜先生を講師にお招きし、 定例の職員研修会を開催しました。 テーマは、 「利用者と家族の心の理...
続きを読む
-
5/16㈬職員研修「演習から学ぶ接遇・マナー~利用者と向き合うために~」のご報告
5/16㈬ ユニオンプラザ福井において 福井県介護福祉士会 事務局長 松ケ平 朝菜先生を講師にお招きし、定例の研修会を開催しました。 テーマは、「演習から学ぶ接遇マナー~利用者と...
続きを読む
-
4/22㈰ 勉強会&ヘルパーカフェのご報告
平成30年度の研修カリキュラムがスタートしました! 今年度は、昨年大好評だった 福井県介護福祉士会 事務局長 松ケ平 朝菜先生を 講師にお招きする講義を引き続き行うのほか、 「ヘルパーカフェ」と題し...
続きを読む